2025年の3月末には海王星が魚座から牡羊座に移り、
5月末には土星も魚座から牡羊座に移ります。
そこから一旦、星の流れが逆行して、10月にはふたたびふたつの星が魚座に戻りますが、
2026年の上旬にはふたたび牡羊座に入ります。
ここからが個人で生きる時代になるでしょう。
いろいろな社会の変化があるでしょうが、それらを自分で知り、自分で情報を集めていくことが大切になります。
特にこの2024年は、知らないことや無知なことによって犠牲になるという傾向があったように思います。主導権を持たない人たちが損をしているというか。
しかし星の流れで見ると、これからは自分の気持ちと考え方、そして行動次第で、いくらでも自分で人生を良いように変えていけます。
そのために必要になるスキルや心構えを書いてみました。

これからの時代に必要な稼ぐスキル
個人として稼ぎ生きていくには、色々なスキルが必要です。
以下に3つのスキルを書きますが、これらはただ会社員をやっているこれまでの常識で生きていると身につけるのが難しいものです。
2025年からは、これらはできるだけ意識して学ぶことを勧めます。
1、お金のリテラシー
個人事業主になったら税金も自分で払うので、会計のスキルとお金に関するリテラシーを学ぶことです。
FPの資格を取ったり、簿記のスキルを勉強したり。それが苦手であったら、相談できる税理士を探すことも大切です。
2、専門的なスキル
個人と契約を結んでいく流れになれば、どんなスキルを持っているかが問われるので、「雇われてからがんばる」が通用しなくなります。
自分が何の分野で活躍するのかを定め、必要なスキルや強みを伸ばしましょう。
その強みを理解し、人にわかりやすくアピールする力も必要です。
3、自分の市場価値の理解
自分の市場的な価値と働く市場での相場を知っておくこと。
不当に雇われたり、労働力や仕事と対価が釣り合わないことにならないように、自分の市場価値を知っておくことです。
そこから一歩踏み込んで、雇い主や契約者と対等に話していく交渉スキルがあれば自分が負けなくなります。
さらに出来れば、自分が必要だと思われるところに自分から売り込んで、ささやかでも契約関係とかを結んで関係を作っていく、営業スキルもあればとても心強いですね。
自分で仕事を作っていくことを目指す
個人でやる上で、ニーズを作って自分で売り込むスキルと心持ちは、少しずつでも必ずつけていくべきです。
簡単にできるものではありませんが、今起きている社会の問題、経済とかお金の問題って、
多くの人が与えられた仕事しかできないから、条件や待遇、報酬すらも与えられていて、自分で決められないことがウィークポイントなんです。
今の日本は経済そのものは上向きなのに労働者や個人の生活が苦しくなっていると言われています。企業には内部留保が貯まっていると言われています。
これはつまり、働く人が正当な報酬を貰えてないことを表しており、働く個人がそもそも雇用主と対等に戦う力を失っているということです。
そうならないように、これからは個人が力をつけて、自分で仕事を作れるように意識を変えましょう。
これからくる土星海王星牡羊座時代の大きなテーマです。